top of page
jneko 2.png

OUR PHILOSOPHY

「猫の手も借りたい。」

自由気ままで役に立たない猫でも、何でもいいから、忙しいので手伝いがほしい様の意味。

もちろん、そんなお忙しい方のお役にも立ちたい。

けれど、ネコは実は"かしこい"生き物なのである。

物事を慎重に見極め、計画を立て、ねらい、確実にエモノをとらえる。

そして、何よりかわいい。

ぷにぷにの肉球は、癒しを生む、魔法の手だ。

あのて、このてを考えた時、そのてがあったか!と、ぜひ"ねこのて"​を使ってみてほしい。

about.png

WHAT MADE ME

1990年福岡県糸島市生まれ。

名門芸術大学出身の陶芸家の両親のもと、芸術ごとに恐ろしく厳しく、山海で獣のように育つ。

モデル、アーティストの二人の姉を持ち、

容赦ないセンスの比較と技術指導のもと、己の芸術の道を模索する。

美貌で勝てない。

絵の技術でも勝てない。

では、動画で越えてやる。と決意し、​

福岡国際大学デジタルメディア学科に入学。

しかし、その道は困難を極める。

 Illustrator、photoshop、Premia Pro、Flash、After Effect、Light Web 3Dなど、ほぼ全てのメディアソフトを習得する必要があり、DTP、アニメーション、写真撮影、番組制作など、動画だけではなく、メディアツールに関するあらゆる技術を学ぶ。

​在学中、「太宰府100人カレンダープロジェクト」という事業を立ち上げ、各種メディア掲載、太宰府市長より表彰を受ける。

福岡のデザイン会社に就職。

コーディネータとして、ディレクター業を主に、大学で得た技術があったため、

グラフィックデザイン、イラスト、ライティング、カメラ撮影、動画編集、経理など、一通りの業務を担当することになる。特に行政関係のお仕事が多く、観光フリーペーパー制作や、まちづくり政策と関連ツール制作、NPO支援事業関連のツール制作などを行う。

いつの間にか、ひとり広告代理店になっていることに気づき、脳梗塞で倒れる。

 

その後独立。ねこのてデザインを立ち上げる。

ねこ、バイク、Perfumeをこよなく愛する。

これらの好きなコトを、デザインの力で何かできないかな。と、2015年に「RIDER×BIKE 100 Movieプロジェクト」を立ち上げる(上添画像リンク参照)。250名以上を取材(現在進行中)。公私ともに、バイクで各地を駆け巡り、取材撮影まみれな日々を過ごす。

bottom of page